top of page

放課後等デイサービス リール・ソレイユ
大切にしていること


【人が作られていく上で大切な土台作りに必要な5つの柱】
●自分に自信が持てること
●人を信頼できること
●気持ちを表現出来ること
●やってみようという気持ちを
持てること
●遊び(学び)が楽しいと思うこと
この5つの柱を大切にし、生徒さんがやりたいことを自分自身で選択してもらいながら過ごしています。
周りの人たちと関わりながら過ごすことも大切にしていますが、特に自分の好きなことや出来ることをしながら1人でも不安なく過ごせる力をつけれるように支援をしています。
最終目標にしていることは2つあります。
1
「今の自分にできる事・できない事…」など自分自身の事を考えられるようになり、その時その時の心と身体の限界を知れること。
2
「人に助けを求められる・疲れた時は休む・自分を好きでいる…」など生活していく上でしんどくならないようにするための必要な力を身につけられること。
そして将来、無理をし過ぎないように生活を送っていってほしいと想っています。
長期休暇、こどもの日やクリスマスなどの特別な日には、スタッフと生徒さん一緒に相談しながらイベントもやっています。苦手なこともあると思いますが、一緒に体験・経験していきましょう♪
アンケートの公表

いつもアンケートのご協力ありがとうございます。
平成27年4月に厚生労働省により、放課後等デイサービス支援の質の向上を図るため「放課後等デイサービスガイドライン」が定められました。それに基づき、放課後等デイサービスのサービスの質について、保護者さまへのアンケートと職員による自己評価アンケートを実施しましたので、ホームページにて公表させていただきます。
室内のようす


プラレール
DVD鑑賞
おやつの部屋にあるスペース。
プラレールをしたり、
好きなDVDを見れます。

パズル
ビーズ
活動の部屋にあるスペース。
70~500ピースまであります。
アクアビーズやアイロンビーズ
などもあります。

工作の部屋
プレイルームにあるスペース。
ボードゲーム・カードゲーム・
工作をしたり、宿題をする
スペースもあります。
